partV

RGM79〔G〕 陸戦型ジム  マスターグレード1/100
射神VICTORY2番機
連邦標準機GM(RGM79)の量産開始に先立って、地上戦のみを
前提とした先行試作型の汎用MSがオデッサ戦線に投入された。
それがこのRGM79〔G〕、通称陸戦型ジムである。
量産型に比べて、陸上用としてメインジェネレーターや
脚部などの強化が図られているほか、実体弾使用の戦闘や
格闘戦を想定して、スパイク付の楯や装甲を装備している。
その中でも特に目を引くオプションとして、
専用のロングレンジ・ビームライフル(LRBR)が挙げられる。
長銃身を持つこのライフルは、超遠距離からの狙撃を可能にしたが、
その「戦艦級」とも言われる大出力のために、他の機体では
基幹回路への負担が多すぎて発射さえ難しいとされる。
さらに、およそ携帯武器とは言えぬほどの大きさであるが故に、
その発射姿勢は旧来からの(人間の)ライフル競技のものと
同様の射撃姿勢を必要とすることが判明、急遽機体装甲を
射撃用品メーカー(KURT THUNE)に発注するというアクシデントさえ招いた。



 
 
  このGMは、どんな姿勢でも射撃可能とするため、各関節が広角度に可動するなどの特殊設計が施されている。
そのおかげで、LRBRを使用したP(伏射)、S(立射)、K(膝射)といった 3姿勢射撃も自由自在にこなすことができるのだ。
(写真左=P、右上=S、右下=K)




Go-on!! 〜轟音
轟音が大気を大地を烈しく震わせ、赤い光線が闇を裂くように伸びていく。




パイロットも射撃に精通した者が召集され、個別の隊が編成された。
名門クラブ「射神VICTORY」の名が冠されたこの隊、装備する楯にそのエンブレムが描かれる。
また、機体ごとに各パイロット仕様のカスタマイズが施されており、
この2番機では、パイロットの使用していた射撃コートのカラーリングが採用されている。
ベージュはキャンパス地を、フラットブラックはハイグリップラバーをイメージして塗装されている。
デザインはもちろんKURT THUNEだが、手足の部分ではAHG Anschutzが担当しているようだ。
LRBRのフロントサイトもチューブ式に交換され、頭部には射撃メガネ型の解析器も追加される。
ちなみに、ビームサーベルはふくらはぎのホルダーに収納される。



・・・下の4枚は、ポインタを乗せると絵が変わります・・・

100mm MACHINE GUN

狙え!センター!

翔べ!ジム

雷 鳴



02.03.17.up